シリコンバッグ豊胸

  • 日帰りOK
施術件数1.5万件!
※2022年11月現在
(2013年11月~2022年11月までの東京美容外科実績件数より)

最終更新日:2023年10月03日

日帰り豊胸で理想のサイズアップ シリコンバッグ豊胸

シリコンバッグ豊胸とは

シリコンバッグプロテーゼを挿入する豊胸術は、2カップ以上の大幅なサイズアップ、半永久的に形を持続、入れ替え可能で大きさや形を変更出来る等の、メリットがある豊胸術です。 また、お体の状態やご希望をふまえ、患者様一人ひとりに合わせてシリコンバッグプロテーゼの挿入位置を替え、より自然なバストに仕上げることが可能です。

東京美容外科のシリコンバッグ豊胸が選ばれる理由

①経験豊富な医師による高い技術力

東京美容外科では専門のカウンセラーと経験豊富な医師によって、患者様一人ひとりに最適なバッグ(インプラント)を選択します。数多くの患者様と向き合ってきた実績で理想の仕上がりを実現いたします。

②施術件数1.5万件の豊富な症例数

東京美容外科では初めての方から難易度の高い他院修正まで、様々な悩みを持った患者様の施術を行わせていただいた実績がございます。

③高い安全性

当院オリジナルの豊胸術により、出血を抑え、痛みの少ない施術が可能です。
出血を最小限に抑えているので、シリコンバッグの周りに血液の被膜ができず従来の固くなる症状を防ぎます。

④忙しい方でも安心の施術を実現

シリコンバッグ豊胸の施術時間は約1時間であり、お忙しい方でも安心の日帰り施術が可能です。 施術後の痛みがほとんど無いので日常生活への支障もございません。

⑤安心保証のアフターサービスを完備

東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。 シリコンバッグ豊胸を受けられた患者様は、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。 不安や違和感を覚えた際には、専門医師にすぐご相談いただける環境を整えております。

こんな方におすすめ

  • 2カップ以上バストを大きくしたい
    ※エンジェルサイズの場合は1カップまでのサイズアップとなります。
  • 術後のマッサージなどの自己ケアが大変そうで気が引ける
  • 半永久的に豊かなバストを手に入れたい

日帰り豊胸で理想のサイズにエンジェルサイズ(豊胸/バック挿入)

  • 施術概要
  • 保証制度
  • 料金
  • 症例
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

豊胸手術には色々なサイズや形状、材質があり、柔らかく安全性の高いバッグが主流となっています。

東京美容外科では患者様の状態やご希望に合わせたシリコンバッグプロテーゼを使用しております。
また日本美容外科学会にて論文発表した東京美容外科オリジナル豊胸術を開発し、出血を安全に予防することにより、安全で痛みのない治療を可能としました。

特に術後の痛みがほとんど無いため患者さまに大変喜ばれております。

シリコンバッグ豊胸の手術で用いるもの

  • ケラーファンネル
    豊胸手術で使用する漏斗の形をした器具です。ケラーファンネルの使用によりバッグの挿入をスムーズにし、切開が小さく済み、傷跡が目立ちにくくなります。
  • 全身麻酔
    手術は眠っているあいだに終わります。東京美容外科では、麻酔の専門医が常駐しているため、麻酔に関する不安や疑問についてもご相談いただけます。
  • 止血剤
    血を固まりやすくすることで、出血を抑える薬です。乳腺の下の大胸筋のあいだに注入することで、出血しにくくします。

シリコンバッグ豊胸の施術のメリット・デメリット

◎ メリット

  • ・2カップ以上のバストアップが可能
  • ・希望に近いバストメイクが可能
  • ・体質に左右されない
  • ・半永久的なバストアップ効果を見込める
  • ・バッグを入れた後でも授乳が可能

◎ デメリット

  • ・動きや形、感触が不自然に見えることがある
  • ・アレルギー反応のリスクがある
  • ・変形のリスクがある
  • ・ダウンタイムが長い

シリコンバッグ豊胸の施術方法

東京美容外科 豊胸手術の挿入方法

東京美容外科では、わきの下からバッグ(インプラント) を挿入する腋下切開法を導入しています。しわに沿って3cm程切開することにより、施術跡も目立たず、理想的なバストアップが可能な施術方法です。また、挿入するシリコンバッグプロテーゼは感触がより自然なバッグ、型崩れが起きにくいバック等、患者様のご希望やお身体の状態に合わせたバッグを使用。ラウンド型、アナトミカル型等、様々な形や大きさのバッグもご用意しています。どのバッグが向いているかは、経験豊富な専門医とご相談ください。

バッグの挿入方法

東京美容外科では患者さまの体の状態(体型・出産)など一人ひとりに合わせてバッグ(インプラント)の挿入場所を変え、より自然なバストに仕上げます。

  • 乳腺下法の場合
    最新の施術方法では大胸筋の外側にバッグを挿入することにより腫れを抑えて自然な仕上りにします。

    乳腺下法

  • 大胸筋下法の場合
    胸のボリュームがほとんどない人に多い豊胸術です。大胸筋の内側にバッグを挿入します。

    大胸筋下法

豊胸の傷跡について症例解説

主なバッグの種類

豊胸バッグの種類は、内容物、形状、表面、高さによって異なります。
シリコンバッグプロテーゼの幅は患者様の乳房の幅に合わせたものにしないと、歪んでしまったり、不自然な感触になりかねません。
患者様一人ひとり乳房の形状や大きさは異なるため、その人に適したシリコンバッグプロテーゼを選ぶ事が大切です。
当院では様々な形状やサイズのバッグをご用意しております。

ラウンドタイプとアナトミカルタイプ

ラウンドタイプとアナトミカルタイプ

ラウンドタイプとアナトミカルタイプ
シリコンバッグプロテーゼの形状にはラウンドタイプとアナトミカルタイプがあります。
ラウンドタイプは丸い、おわん型のものです。
身体の動きに順応しやすく、横になった時にも自然に広がり不自然さがありません。
また痩せ型でバストが小さい方でも、しっかりボリュームが出せるという特徴があります。
アナトミカルタイプはしずく型と呼ばれるもので、横から見たときに下にボリュームがある乳房の形状をしています。
そのため、立っている姿勢では自然な外観となります。
乳房の上半分のボリュームが少ない場合は垂れた外観になりやすいため、バストが比較的大きい方がボリュームアップするのに向いています。
アナトミカル型にはスムースタイプのものはなく、アナトミカル・テクスチャードタイプのみになります。
ラウンド型にはラウンド・スムース タイプ、ラウンド・テクスチャード タイプがあります。

シリコンバッグの種類を徹底解説

ケラーファンネル使用でより安全で痛みのない仕上がりに!

ケラーファンネルとは?

ケラーファンネルはシリコンバッグプロテーゼの挿入が必要な手術をする際にスムーズに体内へ入れるために発明された器具です。
基本、患者さまの希望の切開部位(わきの下・乳房下の・乳輪周囲)から、シリコンバッグプロテーゼを挿入しておりますが、挿入器具「ケラーファンネル」を使用することで、 切開部位を小さくし定位置までスムーズに挿入することができます。

ケラーファンネルのポイント

  • カプセル拘縮のリスク軽減
  • 施術時間の短縮
  • 切開跡をより綺麗に

ケラーファンネルを使用して施術を行うと・・・

専門医が解説!安全に豊胸できるアイテム

エンジェルサイズとは

今のバストより1カップアップするメニュ―です。
シリコンの種類は医師がカウンセリングにてお身体にあったものをご提案させていただきます。

シリコンバッグ豊胸の詳細情報

  • 麻酔全身麻酔
  • 施術時間60分
  • 傷跡徐々に目立たなくなります
  • 入院不要
  • 通院必要
  • 入浴胸から下

シリコンバッグ豊胸の副作用

術後には以下の副作用が生じることがあります。

  • 術後2週間程度は腫れや内出血が起きやすい状態です。もし、腫れや内出血が現れても徐々に落ち着いていきます。
  • バッグを入れることでもともとあった胸の左右の形や大きさの差が強調されることがあります。
  • バッグの周辺がペコペコとしたように感じることがあります。
  • まれにバッグが破損することがあります。
  • 乳輪や乳頭に知覚異常をきたす場合があります。
  • 一般の手術と同様、まれですが麻酔による副作用や感染のリスクがあります。ほかに、傷跡が目立ったりしびれなどの神経障害が出たりすることもあります。

また、術後の清潔や安静を維持するために以下をお守りください。

  • 手術当日のシャワーは腰から下にとどめ、胸を濡らさないようにご注意ください。翌日からは上半身もシャワーを浴びることができます。傷口は優しく洗って、こすらないようにしましょう。なお、入浴は術後から1週間経って抜糸をした後から可能です。
  • 抜糸するまでは飲酒・喫煙を控えてください。
  • バストバンドは医師の指示にしたがい、しっかりと着用してください。
  • ブラジャーの着用は医師が許可するまでは控えてください。

シリコンバッグ豊胸の特典と保証

  • 検診無料
  • 検診時に必要な処方薬、検査費すべて無料
  • 東京美容外科でバッグを挿入された方が術後に(インべニア・エイバス)による乳がん検査1回無料

乳がん検査はこちら

東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
シリコンバッグ豊胸を受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。

術後安心保証について

シリコンバッグ豊胸 の症例写真

施術名:シリコンバッグ豊胸

施術の説明:シリコンバッグを挿入してバストアップする手術

施術の副作用(リスク):血腫・カプセル拘縮・感染・傷跡・左右差・痛み・むくみ・赤み・腫れ・内出血

施術の価格:550,000~1,375,000円(税込)

もっと見る

シリコンバッグ豊胸 の症例動画

もっと見る

症例モニター募集

シリコンバッグ豊胸 の料金

シリコンバッグ豊胸(お試し1カップUP) 550,000円(税込)

シリコンバッグ豊胸(2カップ以上UP) 950,000円(税込)

施術料金に含まれるもの

  • ドクター初診・検診・経過観察
  • シリコンオリジナル豊胸術(乳腺下法)
  • 内服薬
  • 術後LINE相談窓口
  • 交通費補助(最大10万円)
  • オリジナルサポートブラ(イデアルブラ)
  • 術後ケアオイル(シルダーム・ストレッチマークプリベンションオイル)
  • 術後乳がん検査(エイバス)1回 ※赤坂院
  • 永久保証制度*
  • [ハイブリッド豊胸]脂肪吸引 1部位
  • ※執刀医の判断にて、術後に必要な治療を無料で行います。
  • ※手術6ヶ月以内の機能面での不都合があった場合、執刀医指示のもとでのシリコンバッグを無料で入替えます。

別途料金

項 目 単 位 料 金
血液検査 1回 11,000円(税込)
全身麻酔 1回 220,000円(税込)
ケラーファンネル 1枚 38,500円(税込)
シリコンバッグ抜去(当院) 1回 275,000円(税込)
デュアルプレーン法 1回 330,000円(税込)
シリコンバッグ
パール*
両側 110,000円(税込)
シリコンバッグ
Motiva エルゴノミクス2
両側 150,000円(税込)
シリコンバッグ
ベラジェル スムースファイン
両側 150,000円(税込)
  • *シリコンバッグ「パール」は銀座院のみの取扱となります。
  • ※麻生統括院長の施術料金は通常料金より1.5倍増となります。
  • ※当院の治療は保険診療適応外の自由診療になります。
  • 他院修正は別途料金が発生します。

症例モニター募集

シリコンバッグ豊胸の医師からのコメント

当院の豊胸手術は、オリジナルの豊胸術により出血を抑えて痛みを緩和させることで、体への負担の軽減が可能です。

専門カウンセラーと医師による患者様の一人ひとりの体型や理想のバストにあわせたバッグを選定し、患者様の「なりたい姿」を叶えることを第一に考えています。

お陰様で開院以来多くの患者様に選んでいただき、施術件数1.5万件を超えました。今後もスタッフ一同患者様に真摯に向き合い続ける院を目指してまいります。

医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長 麻生 泰 医師

麻生 泰 医師

医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師

シリコンバッグ豊胸の適さないケース

手術をともなう治療のため、体にメスを入れたくない方には適していません。また、切開を行うことから一定期間のダウンタイムが必要です。長い期間ダウンタイムが取れない方も不向きといえるでしょう。
体内に人工物を入れたくない方は、ほかの豊胸術を検討したほうがよい場合もあります。

妊娠中の方、授乳中の方はバストの大きさが変化することが考えられるため、卒乳後に施術を行うことをおすすめします。

シリコンバッグ豊胸 のリスク・副作用と術後の注意点

術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。

  • 術後約2週間は腫脹、内出血をきたすことがありますが、徐々に引いていきます。
  • 人間の体は左右対称ではありません。若干左右の違いがあるものです。バックを入れると左右差の大きさ、形が強調されることがあり得ますがご了承下さい。

シリコンバッグ豊胸 のよくある質問

Q.シリコンバッグ豊胸のダウンタイムはどれくらいですか?また、術後はどのように過ごせばよいですか?

A.《ダウンタイムの期間》
固定が必要なのは1週間程度、完全にフリーになるのは1ヶ月程度となります。

《豊胸手術後の過ごし方》
【手術当日】
シャワー、お酒、運動、入浴は控えてください。

【翌日検診以降】
バストバンドをしていただきます。シャワーが可能になります。
湯舟、飲酒、汗をかくような激しい運動、胸を無理に動かしたり、マッサージは避けてください。
以上のことが守られていればデスクワークの方であれば、2日目以降からお仕事が可能です。

【約1週間後に抜糸】
抜糸後、1ヶ月検診までの間に状況によっては軽いマッサージをお願いする場合があります。
・ワイヤー入りブラやヌーブラなどシリコンバッグに長時間力が加わる事
・ベンチプレスなど胸に強い力が加わる事。
この2つを避けていただければ普段通りの生活をしていただけます。

【痛みについて】
痛み止めの処方をさせていただきますが、術後2.3日がピークの方が多いです。
また、術後約72時間痛みを抑えるエクスパレル(長期持続型局所麻酔薬)のオプション(有料)のご用意もございますので、痛みが心配な方はカウンセリングでご相談ください。

豊胸手術の方法によって術後の痛み、ダウンタイムには差が出ます。
丁寧かつスピーディーな手術で出血を最低限にすることにより、術後の痛みやトラブルを抑えることができます。
東京美容外科では、術後の患者様の負担を減らすことを一番に考えた術式で対応しております。

Q.シリコンバッグ豊胸による副作用はありますか?

A.・腫れ、内出血が出る場合があります。
・シリコンバッグを入れることでもともとあった胸の左右差が協調される場合があります。
・乳輪や乳頭に知覚異常をきたす場合があります。
・一般の手術と同様、まれですが麻酔による副作用や感染のリスクがあります。
・傷跡が目立ったりしびれなどの神経障害が出たりすることがあります。

Q.シリコンバッグの種類は何がありますか?

A.モティバエルゴノミクス2(チップあり、なし)、ベラジェル、セビンのご用意があり、サイズも豊富に取り揃えております。
患者様のご希望(サイズ・柔らかさ・弾力など)とお身体の状態をカウンセリングで確認させていただいた上で、術式にあったシリコンバッグをご提案させていただきます。
見本もございますのでカウンセリング時にお声がけください。

Q.豊胸のシリコンバッグは何年もちますか?

A.半永久です。
ただし、手術をする年齢や生活スタイル(大幅な体重の増減や出産・授乳など)に影響してメンテナンスが必要な方もいらっしゃいます。
また体質にもよりますが、シリコンバッグは身体にとって異物となる為、カプセル拘縮が起きてシリコンバッグの周りに被膜ができて固く感じる場合がありますので、ご希望によっては入れ替えを行う場合も場合もございます。

Q.見た目や感触に違和感はありますか?

A.出血を最小限に抑えた術式で、「胸が固くならない」、「術後の痛みが少ない」、「傷跡が目立たない」のが東京美容外科の豊胸術の特徴です。
また、胸の適切な層に適切なスペースを確保してシリコンバッグを挿入しますので、自然な見た目と触り心地に仕上がります。

Q.施術時間はどれくらいですか?

A.目安は1時間程度ですが、入れ替えの有無や患者様の状況によって異なります。

Q.施術後、自然な仕上がりになりますか?

A.自然なお胸に仕上がるのが東京美容外科豊胸術の特徴の1つです。
患者さまのお身体の状態(体型・出産)やご要望に合わせて、バッグ種類&サイズ・バッグの挿入場所(乳腺下、大胸筋下)・挿入(切開)箇所(腋、乳輪、胸の下)を変えたオーダーメイド治療でより自然なバストに仕上げます。

シリコンバッグ豊胸 の関連記事

監修医師紹介

医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長 麻生 泰 医師

麻生 泰 医師

医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師

日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
日本抗加齢医学会

豊胸手術・バストアップ の人気記事

  • 施術概要
  • 保証制度
  • 料金
  • 症例
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

関連施術

ハイブリッド豊胸

痩せている方でも豊かで自然なバストが実現

脂肪注入豊胸

自然な見た目とさわり心地で美しくバストアップ

乳頭縮小

大きい乳頭を希望の大きさに

乳輪縮小術

乳房と乳輪をバランスよく

陥没乳頭・陥没乳首

陥没している乳頭を自然な形に

乳房挙上・乳房縮小

はりのある若々しいバストへ

乳頭・乳輪の黒ずみ除去

黒ずみを除去して、きれいなバストへ

豊胸バッグ抜去

豊胸バッグ抜去

診療の流れ

  • 予約

    電話・メールによるお悩み相談・無料カウンセリング・診療のご予約

  • 来院

    受付・問診表の記入

  • カウンセリング

    医師とのカウンセリング・診察

  • 申込み・支払い

    施術のお申込みと料金のお支払い

  • 写真撮影

    術前の写真撮影

  • 施術

    担当医師による施術

  • アフターケア

    担当医師の指示によるアフターケア

東京美容外科の特長

シリコンバッグ豊胸 が治療可能な院

東京美容外科には様々な科目の専門医・学会会員が在籍しています

東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。