【2025年最新】シリコン豊胸は安全?モティバ・エルゴノミクス2の特徴や人気ブランドを徹底解説
- 公開日:2025年05月02日(金)
- 最終更新日:2025年05月02日(金)
「シリコン豊胸は本当に安全?」「脂肪注入との違いは?」「モティバやベラジェルってどれを選べばいいの?」
そんな疑問をお持ちの方に向けて、この記事では2025年最新版の豊胸情報をまとめました。
安全性・ブランド比較・最新モデル「エルゴノミクス2」の特徴まで、徹底解説いたします。
シリコン豊胸とは?注入法との違いと安全性の理由
シリコン豊胸の基本
シリコン豊胸とは医療用のシリコンバッグを胸に挿入してバストアップする施術です。
柔らかく自然な仕上がりが実現でき、特に日本では高い人気があります。
注入法(脂肪・ヒアルロン酸)との違い
項目 | シリコン豊胸 | 脂肪/ヒアルロン酸注入 |
安定性 | 長期維持が可能 | 吸収される場合あり |
サイズアップ | 1カップ以上も可 | 自然な変化向き |
トラブル時 の対応 | 抜去可能 | 除去が困難なことも |
触感・見た目 | モデルによって 本物に近い | しこりや壊死リスクあり |
コヒーシブシリコンジェルの安全性
現在主流のシリコンバッグはすべてコヒーシブシリコンジェルを採用しています。
破損時も内容物が漏れ出さず、形状を維持しながら安全性を確保できます。
人気ブランド比較|モティバ・ベラジェルの特徴
Motiva(モティバ)
モティバは世界70ヵ国以上で使用されている最先端の豊胸バッグブランドで日本国内でも特に人気があります。
使用ジェル
- ProgressiveGel Plus(ラウンド型)
- ProgressiveGel Ultima(エルゴノミクス2用)
Motiva Ergonomix(エルゴノミクス)
体勢により形状が変化する特殊構造で本物の胸のような揺れを再現します。
- チップなし:柔らかさ・自然さを追求
- チップあり(with Qid):RFIDチップで製品情報が非接触確認可能
Motiva Ergonomix2(エルゴノミクス2)
2023年以降登場の次世代モデルで柔らかさ・軽さ・動きの自然さがさらに進化。
- 使用ジェル:ProgressiveGel Ultima
- さらに自然な仕上がりと、拘縮リスクの低減
- チップ有無を選択可能
BellaGel(ベラジェル)
韓国製の豊胸バッグで日本国内でも導入クリニックが増加中。
- 柔らかくて軽量なコヒーシブジェル採用
- 人気モデル:SmoothFineシリーズ
- 小柄な日本人女性にフィットしやすい設計
2025年の豊胸トレンド
- ナチュラル志向:大きすぎない自然なラインが人気
- ハイブリッド豊胸(脂肪+バッグ)の組み合わせが増加
- Motiva Ergonomix2が主流に。管理性と触感の進化
東京美容外科の特徴
- 全国のクリニックでモティバ・ベラジェル各種を常備
- 経験豊富な専門医がカスタマイズ提案
- 術後ケア・トラブル時の抜去対応も万全
まとめ|自然で安心なシリコン豊胸を選ぶなら
シリコン豊胸は、最新技術と安全な素材により自然な見た目・安心な仕上がり・トラブル時の柔軟な対応が可能な時代になっています。
特に「Motiva エルゴノミクス2」は、見た目・触感・安全性のすべてを高次元で実現した次世代の豊胸バッグです。
まずは専門クリニックで、あなたに合った施術をじっくり相談してみましょう。
この記事の監修医師
医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長
麻生 泰 医師
・日本形成外科学会
・日本美容外科学会
・日本マイクロサージャリー学会
プロフィール詳細はこちら