産後に胸がしぼむ原因
授乳しているわけではないのに、産後すぐに胸がしぼんでしまうことは珍しくありません。
まず、妊娠中に胸が膨らむのは女性ホルモンの活性化によるものですが、これは出産後に赤ちゃんに母乳をあげるための準備です
出産後に授乳せずにいると、女性ホルモンの活性化が自然と収まり発達していた乳腺が徐々に縮小していきます。
ここで、完全に元の形に戻るのならいいですが、残念ながらそうとは限りません。
一度膨らんだ風船がしぼむと、空気を入れる前より形が悪くなってしまうのと同じで、一度膨らんで引っ張られた皮膚がたるみ、結果的に以前よりしぼんだ胸になってしまうのです。
授乳中、卒乳後に胸がしぼむ原因
授乳中あるいは卒乳後に胸がしぼむのは、基本的には前述の女性ホルモンの変化が原因です。
授乳していても、緩やかに女性ホルモンは沈静化していきますので、場合によっては卒乳前でも胸がしぼんでいきます。
それ以外にも授乳そのものが原因で、胸がしぼむこともあります。その要因は以下のようなものです。
姿勢の悪化
授乳中はどうしても前かがみになりがちです。
しかし、前かがみの姿勢は胸を支えるクーパー靱帯という組織に負担がかかります。
クーパー靱帯は負担がかかると伸びたり断裂したりするので、それが胸の垂れる原因となりしぼんだ印象を強めてしまいます。
授乳中のバストの変化
膨らんだ状態の胸は、赤ちゃんが吸うことによって一時的にしぼみます。
しぼんでは戻ってを繰り返すうちに、皮膚も合わせて伸び縮みすることで、胸がしぼみやすくなります。
改善方法①ブラジャーを見直す
基本的なことですが、張りのある胸を取り戻すあるいは維持するのにサイズの合ったブラジャーを着けることは必要不可欠です。
女性は妊娠前、妊娠中、出産後・卒乳後で胸の形が大きく変わるので、その都度適切なサイズのブラジャーを着けるべきでしょう。
特にしぼんでしまった後に妊娠前のブラジャーを着けるのは良くありません。
それと寝ているときにナイトブラを着けるのも効果的です。ナイトブラは胸が横流れするのを抑えるような設計なので、着けていれば寝ている間に胸の形を矯正してくれます。
改善方法②バストアップに適した運動
運動も実は効果的です。
しかしスポーツは脂肪を燃焼するので、ほとんどが脂肪で構成されている胸が小さくなってしまう原因にもなります。
バストアップに適した運動は「筋トレ」です。
筋肉を鍛えても胸そのものは大きくなりませんが、胸の下にある大胸筋が鍛えられて膨らめば、胸も自然と持ち上がります。
背筋を鍛える
大胸筋も重要ですが、まず背中の筋肉を鍛えることをお勧めします。なぜなら、背中の筋肉が発達すれば姿勢が矯正されるからです。
背筋が伸びれば、自然と胸が張りだしそれだけでも違って見え、クーパー靱帯への負担も軽減されます。
大胸筋を鍛える
大胸筋は日常生活であまり使わないため、鍛えて効果がでるまで時間がかかります。
長期的なトレーニングが必要なので、長く続けることを最優先にトレーニングしましょう。
大胸筋を鍛えるのに効果的なのは、ダンベルやバーベルなどを使ったベンチプレスなどですが、自宅で手軽にできるのは「プッシュアップ」要は腕立て伏せです。
改善方法③食生活の改善
体を作る成分は食事から摂取されます。
そのため、しぼんだ胸の改善でも食事を見直すことが重要と言えます。
一般的にバストアップ効果があることで有名なのが「鶏肉・キャベツ・豆乳」です。
これらの食材にはバストアップに効果的な成分が多く含まれています。その成分について解説いたします。
ボロン
胸を大きくするには栄養と併せて女性ホルモンの働きが重要です。
このボロンという成分は女性ホルモンと似た働きをする栄養素で、キャベツに多くふくまれています。
その他に、ボロンを多く含む食材が以下のものです。
・海藻類
・リンゴ
・はちみつ
・アーモンド
イソフラボン
ボロンと同じく、女性ホルモンと似た働きをする栄養素で、これを多く含むのが豆乳です。
その他にも以下のような大豆を使った食材に多く含まれています。
・豆腐
・納豆
・味噌
タンパク質
3大マクロ栄養素(炭水化物・脂肪・タンパク質)でとりわけ日本人が不足しがちな栄養素です。
女性ホルモンの働きを助ける効果があり、筋肉増強にも必要なもので、鶏のから揚げの他には以下の食材に多く含まれます。
・卵
・乳製品(チーズ・牛乳など)
・肉・魚類
・大豆
まとめ
これまでご紹介してきた方法のうちどれが最も効果がでやすいのかというと、それは個人差があるので一概には言えません。
ですので、バランスよく平行して実践することをお勧めします。
完璧にやろうとしなくても、少しずつ意識していきながら根気よく続けることが重要です。