黒ずみの原因であるメラニンを薄くさせる事で、黒ずんだ乳首・乳輪の色をうっすらピンク色に。デリケートな箇所ですので、専門医がお客様に合わせた安全かつ効果の高い療法を選択します。
乳頭・乳輪の色はメラニン色素が関係しています。
年齢を重ねるごとに、肌の新陳代謝が悪くなり、表皮の細胞が入れ替わる時間が長くなります。これによりメラニンが肌に残ってしまい、シミや黒ずみの原因となります。
当院では、患者さまからご好評を頂いているオリジナル薬品のホワイトC(ハイドロキノン塗布薬)を用いることにより表皮の深い層に働きかけ、メラニン色素を薄くすることが可能です。
こちらの商品は東京美容外科のみで販売しています。
◎ メリット
◎ デメリット
以下の副作用が生じることがあります。
また、使用時には以下の点にご注意ください。
東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
乳頭・乳輪の黒ずみ除去を受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。
施術方法 | 料 金 |
---|---|
乳輪色素沈着改善(ホワイトC) | 3,300円(税込) |
副作用やご不安な点がある場合にはお気軽にご相談ください。どのようなご相談でも対応いたします。
デリケートな部位のため、医師がお客様のお体の状態やご希望に合わせて治療法をご提案いたします。年齢とともに乳首の黒ずみが気になってきた、授乳後に黒ずんでしまった乳首をピンク色にしたいなどのお悩みをお持ちの方はぜひ一度ご相談ください。
使用する薬剤の効果や副作用など、気になる点がございましたらカウンセリングにてお気軽にお尋ねください。
医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師
妊娠の可能性がある方、妊娠中の方は使用できません。
肌の弱い方の場合、かぶれや刺激が出る場合がありますので、敏感肌の方は事前にご相談ください。
Q.施術時間はどれくらいですか?
A.1日1回(夜)または1日2回(朝・晩)ご自宅でのケアになります。
使用方法はクリニックにてご確認ください。
Q.施術後に授乳はできますか?
A.問題ありません。
Q.ハイドロキノン塗布薬とはなんですか?
A.メラニン色素の合成を抑制し、メラニンの産生細胞を減少させる作用をもつことから、しみ・そばかす・乳輪・乳頭の色素沈着などに対し、美白効果があります。
Q.痛みはありますか?
A.痛みはございませんので、ご安心ください。
Q.治療後の注意点はありますか?
A.日焼けをしないように注意してください。治療直後から入浴が可能です。
医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師
日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
日本抗加齢医学会
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2-1 札幌時計台ビル2階
TEL:0120-276-315
〒030-0802 青森県青森市本町1‐1‐35 ウィローズクラブ 1・2F
TEL:0120-658-958
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
TEL:0120-658-958
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-1-5 青葉21ビル4F
TEL:0120-658-958
〒960-8034 福島県福島市置賜町7-3 第1佐勝ビル3F
TEL:0120-658-958
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン5F
TEL:0120-658-958
〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科・3F審美歯科
TEL:美容外科 0120-658-958 / 審美歯科 0120-545-871
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F
TEL:0120-658-958
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F
TEL:0120-658-958
〒108-0075 東京都港区港南2-2-16 谷田企画第一ビル6F
TEL:0120-658-958
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビルヂング6F
TEL:0120-658-958
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F
TEL:0120-658-958
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
TEL:0120-658-958
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21 大福三之丸ビル3F
TEL:0120-658-958
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-65 TENビル3F
TEL:0120-658-958
〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通3F
TEL:0120-658-958
〒900-0005 沖縄県那覇市天久1-8-9 SR天久1F
TEL:0120-658-958
〒751-0873 山口県下関市秋根西町1-3-9 小林ビル3F
TEL:0120-658-958
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-14-20 七田ビル2F
TEL:0120-658-958
〒854-0026 長崎県諫早市東本町3-13 三村医院内
TEL:0120-658-958
東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。