ピルを飲むとバストが大きくなるって本当?種類やいつから効果が出るのかも解説

ピルを飲むとバストが大きくなるって本当?種類やいつから効果が出るのかも解説

ピルを飲むとバストが大きくなると聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?
本当にピルにはバストアップ効果があるのかに迫っていきます。

ピルにも色々な種類があるため、それぞれのピルにはどんな作用が期待できるのかも確認していきましょう。

無料カウンセリングを受ける

ピルにバストアップ効果は期待できるの?

ピルで劇的なバストアップ効果を期待するのは難しいのが現状といえます。
これはピルに含まれるエストロゲンなどの女性ホルモンが体内に影響を及ぼし、一時的に胸が張ることがあるためですが、ピルで胸が大きくなると医学的に証明されたわけではありません。
実際、一時的とはいえピルの服用で胸が「ふくらんだ」ように感じる女性もいます。

しかし、その変化は一時的な範囲に留まるため、ピルをバストアップ目的で当てにしない方が安心でしょう。

バストアップが期待できるピルの種類

ピルには低用量・超低用量・ミニピルといった種類がありますが、バストアップへの影響は種類によって大きく変わるものではありません。
含まれるエストロゲンの量が多いほど胸が張る副作用は出やすいものの、その差はわずかで劇的な変化には至らないためです。

エストロゲン量が多めの低用量ピルでは胸のハリを感じても、超低用量ピルではほとんど差がなかったという声も聞かれます。
ピルの種類によって劇的なバストアップ効果が得られるわけではないので、目的や体質に合った種類を選ぶことが大切です。

低用量ピル

低用量ピルはエストロゲンを含むため、人によっては服用で胸の張りを感じる場合もありますが、特にホルモン感受性が高い人ほどその傾向が高いです。
女性ホルモンの作用で乳腺に一時的な変化が起こり、胸囲が増えたように感じられることがあるものの、その作用は一過性のものに過ぎません。

実際、低用量ピルを飲み始めた直後にブラジャーがきつくなったと感じる人もいます。
ただし、その変化は一過性で個人差も大きいため、過度に期待せずに構えることが安心です。一時的な副作用だと割り切って考えることが大切です。

超低用量ピル

超低用量ピルは低用量ピルよりホルモン量がさらに少ないため、バストアップへの影響はより穏やかで、胸が張る副作用も起こりにくくなっています。
エストロゲンが抑えられている分、胸への刺激も弱く、一時的な張りもごくわずかに留まるため、ほとんど気付かない程度でしょう。

中には、低用量ピルでは胸のハリを感じたものの、超低用量ピルに変えたら気にならなくなったという人もいます。
ホルモン量を抑え副作用軽減を目的とした超低用量ピルでは、バストアップ効果はほとんど意識しなくても良いと言えるかもしれませんが、それだけ副作用が少ないというメリットもあります。

ミニピル

ミニピル(黄体ホルモンのみのピル)では、バストアップの効果はほとんど期待できず、事実上バストサイズに変化をもたらす作用はないと考えられます。
エストロゲンを含まない分、乳腺への直接的な刺激が少なく、胸が大きくなる作用は起こりにくいためであり、バストアップ目的には適していません。

実際、ミニピルに切り替えたところ胸のハリがなくなったという声もあり、このことからミニピルでは胸の張りが出にくいことがうかがえます。
このため、エストロゲンを抑えたミニピルではバストサイズを気にせず、本来の目的で安心して服用できるでしょう。

ヤーズはバストアップに効果が高い?

ヤーズというピルだけが特別にバストアップ効果をもたらすわけではなく、他のピルと作用の面で大きな違いはありません。
胸が張る現象はピル全般で起こり得る一時的な副作用であり、ヤーズ固有の効果ではないためであり、ヤーズだから特別に胸が大きくなるという根拠もありません。

実際、どのピルでもホルモンによる胸の変化が起こりうるため、ヤーズだけ特別ということはなく、感じ方は人それぞれに過ぎません。
そのため、ヤーズだけに頼って胸が大きくなると過信せず、自分に合ったピルを目的に合わせて選びましょう。

ピルで胸が大きくなる人と小さくなる人の違い

ピルを飲んで胸が大きくなる人もいれば、小さくなったと感じる人もいます。
これは体質やホルモン感受性の違いによってピルの影響の出方が人それぞれ異なるためであり、この違いを理解しておくことが大切です。

もともと胸が張りやすい人はピル服用でさらにハリを感じやすい一方、普段変化が少ない人では服用前後で差を実感しにくい傾向があります。
要は、ピルによる胸の変化は個人差が大きく結果は一概に言えないため、自分の体の反応を見守る姿勢が大切でしょう。

ピルを飲むと胸が大きくなる人

ピルを飲むと胸が大きくなる人は、服用によるホルモン変化で乳腺が刺激されやすい体質の持ち主で、ホルモン感受性が高いタイプだといえます。
エストロゲンの作用で乳腺や体内の水分量が増え、一時的にバストにハリが出やすくなるためでしょう。

ピル服用後にブラジャーのカップがきつくなったと感じる女性もおり、それはホルモンによる一時的な変化だと考えられます。
とはいえ、このようなバストの変化は副作用の範囲内で起こるものなので、あまり深刻に捉えず過ごすことが大切です。

ピルを飲むと胸が小さくなる人

ピルを飲んで胸が小さくなったと感じる人もいます。
しかし、それはピルの影響で胸そのものが縮んだのではなく、服用による一時的な張りが落ち着いて元に戻ったと考えられるでしょう。

生理前に胸が張るタイプの人がピル服用でその張りが軽減し、結果的に小さくなったように感じるケースがあります。
つまり、ピルで胸が実際に小さくなることはなく、あくまで感じ方の違いに過ぎないため過度に心配する必要はありません。

ピルをやめると胸は小さくなるの?

ピルをやめても、胸が服用前より小さくなることはなく、服用前の元の状態に戻るだけです。
ピルによるホルモン効果が消えると一時的に増えていた乳腺の張りや水分が元に戻るだけだからです。

実際、ピル中止後はバストサイズが服用前と同程度に戻るケースがほとんどで、急に胸が萎んでしまうような心配は不要ですので、過度な不安を抱く必要はありません。
そのため、ピルを中止しても慌てずに経過を見守ればよく、極端に不安になる必要はありません。

ピルを飲むといつから胸が大きくなるの?

ピルで胸が大きくなるとすれば、飲み始めて比較的早い時期に変化が現れることが多いでしょう。
服用初期の1〜3ヶ月はホルモンバランスの変化が大きく、その間に一時的な胸の張りが起こりやすいためです。

飲み始めて数週間〜2ヶ月ほどで胸のハリを感じ、その後体が慣れて落ち着く人が多く見られます。
つまり、ピルの影響で胸が大きくなるとしても初期だけの変化で、時間が経てば落ち着くため過度な期待は禁物ですので、焦らず体の変化を見守りましょう。

ピルを飲んで胸が大きくなる年代は?

ピルによるバストアップは特定の年代に限った現象ではなく、年齢より個人差の影響が大きいでしょう。
ホルモンに対する反応は年齢よりも体質による差が大きいためです。

20代でも胸の張りを感じない人がいる一方、40代でもピルでハリを実感するケースも見られます。
そのため、バストアップ効果に年齢はあまり関係ないと納得し、自分の体質に合わせて冷静に受け止めておくことが安心でしょう。

ピルを飲まない方が良い人も存在するので注意

低用量ピルは生理を軽くしたりする薬ですが、体質や既往症によっては飲まない方が良い人もいます。
血栓症リスクが高い方、35歳以上で喫煙する方、重い病気をお持ちの方などは、ホルモン剤の服用が適さないためです。

過去に血栓症を起こした経験がある方や、偏頭痛がある方などは、医師からピルの服用を止められるケースもあります。
こうした場合には無理にピルを使おうとせず、必ず医師に相談して他の方法を検討することが大切でしょう。

ピルには副作用があるので注意

ピルにはいくつかの副作用があるため、服用時には注意が必要です。
吐き気や頭痛、体重増加、むくみ、気分の変動といった軽い副作用から、ごくまれに血栓症など重大なリスクもあるからです。

実際、飲み始めに不調を感じても数ヶ月で治まるケースが多く、副作用が辛い場合は医師に相談してピルの種類を変更することもあります。
副作用について事前に理解し、自分の体調に注意しながら正しくピルを活用することが大切です。

バストアップ目的だけでピルを飲むのはおすすめできない?

結論から言えば、バストアップだけを目的にピルを飲むのはおすすめできません。
ピルは本来、避妊や生理痛の緩和など医学的な目的で処方される薬であり、副作用やリスクもあるからです。

むしろ、胸を大きくしたいだけの理由でホルモン剤を服用するのは体への負担が大きく、医師もそのような目的では処方しないでしょう。
したがって、バストアップが目的ならピル以外の安全な方法を選び、安易に薬に頼らない姿勢が安心です。

胸を大きくする確実な方法は豊胸手術がおすすめ

胸を確実に大きくしたいなら、豊胸手術を受けるのがおすすめです。
手術によってシリコンバッグを挿入すれば、自分が望むサイズアップを安全に確実に実現できるからです。

信頼できるクリニックで施術を受ければ、理想のバストを手に入れやすくなります。
前向きに豊胸手術を検討することで、納得のいく方法で理想のバストに近づき、安心感を得られるでしょう。

無料カウンセリングを受ける

お電話でのご予約はこちら 0120-658-958 受付時間 9:00~21:00(年中無休)

無料カウンセリング予約

LINE予約

この記事の監修医師

医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長
麻生 泰 医師

・日本形成外科学会
・日本美容外科学会
・日本マイクロサージャリー学会

プロフィール詳細はこちら

医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長 麻生 泰 医師

豊胸手術・バストアップの関連記事

    豊胸・バストアップの施術一覧

    豊胸手術・バストアップ施術の症例写真