口の内側を1~2cm程度切開し、バッカルファット(頬の脂肪)を取り出し切除。施術時間は30分程度で、腫れはほとんどありません。洗顔やシャワー、メイクは当日から可能です。
バッカルファットとは、頬の中央部の深い部分にある脂肪の塊のことで、別名「頬脂肪体」とも呼ばれています。
18歳頃までは頬の高い位置にありますが、加齢とともにだんだんと下垂してくると下ふくれ顔やブルドッグ顔になり、たるみやほうれい線の原因ともなります。
このバッカルファットを手術で除去することにより、若返りと小顔の2つの効果が同時に得られます。また若いうちに除去しておくことで、将来のたるみ予防にも効果的です。
頬がたるむ前にバッカルファットを除去することで、将来年を取っても頬がたるんでブルドッグ顔のようになったり、下膨れになって顔が大きくなるのを予防することができます。そのため、東京美容外科で20代から30代の患者さまからも人気のある施術です。
手術は口の内側を1~2cm程度切開し、バッカルファットを取り出して切除します。切開部分は吸収糸(自然に溶けてなくなる糸で縫うので抜糸は不要です)で縫合します。傷跡は口の内側で数ヶ月でほとんど目立たなくなります。
また、組織を傷めにくいためダメージが少なく、施術後の腫れなどもあまりないのが特徴です。
他に上下のまぶたのたるみが気になる方におすすめする施術もあります。 ⇒詳しくはこちら
東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
口横の脂肪切除(バッカルファット)を受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。
施術方法 | 単 位 | 料 金 |
---|---|---|
口横の脂肪切除(バッカルファット) | 片側 | 198,000円(税込) |
両側 | 330,000円(税込) |
術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。
施術の説明:頬の中央部の深い部分にある脂肪の塊を取り出す手術
施術の副作用(リスク):頬こけ・感染・左右差・痛み・むくみ・腫れ・内出血
施術の価格:両側 330,000円(税込)
【バッカルファット、糸リフト、エラボト、額ヒアルロン酸、顎ボト|ak7580】
【バッカルファット、糸リフト、エラボト、額ヒアルロン酸|ak7558】
【Vライン形成、外板切除、バッカルファット、咬筋切除|ta3277】
【下顎角形成+オトガイ形成、外板切除オプション、バッカルファット|st1647】
【バッカルファット|fy9490】
【バッカルファット|fy7152】
【バッカルファット|gq12843】
【バッカルファット・ミニリフト|gq12936】
【糸リフト、バッカルファット|gz465】
【オルチャンリフト、エラボト、バッカルファット、顎ヒアル|ar5583】
【スレッドリフト(N-COG)、バッカルファット|ow1497】
【バッカルファット|ro】
Q.バッカルファット除去の術後、傷跡が目立つことはありませんか?
A.バッカルファット除去は、口腔内にあたる左右の頬の内側を小さく数mm程度切開して、顔の内側にある余分な脂肪を除去します。
口腔内で手術が完結するため、術後に傷跡が目立つことはありません。
抜糸をする必要もなく、ダウンタイムも少ないのが特徴です。
Q.バッカルファットを除去した後、元に戻ることはありますか?
A.バッカルファットは一度除去してしまえば、ほとんどの場合、元に戻ることはございませんので、半永久的な効果が期待できます。
Q.治療の効果はどれくらいで出ますか
A.術後1週間程度で、皮膚が引き締まってきて小顔効果を実感できます。
Q.術後の腫れ等はありますか?
A.個人差はありますが、深い層の脂肪になりますので、腫れはほとんど目立ちません。
Q.傷は目立ちますか?
A.口の中から手術を行いますので、傷が目立つことはありません。
超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去
超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去
超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去
いっきに理想の体型に
注射だけ!短時間で肩こり治療
医師が推奨する科学的検証に基づいた天然原料の食欲抑制サプリ
改善で太りにくく、痩せやすい腸内環境を整える「腸活ダイエット美肌サプリメント」
エラボトックス注射による小顔・輪郭整形(ボツリヌストキシン)
手軽にスッキリした小顔に!
より効果の高い顔痩せ・部分痩せ効果が欲しい方へ
美脚を切望するあなたへ!
新世代の脂肪溶解注射で脂肪細胞を減らしリバウンドのしにくい体へ
手軽にダイエット・脂肪燃焼させたいなら
〒060-0001 北海道札幌市中央区北1条西2-1 札幌時計台ビル2階
TEL:0120-276-315
〒030-0802 青森県青森市本町1‐1‐35 ウィローズクラブ 1・2F
TEL:0120-658-958
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
TEL:0120-658-958
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2-1-5 青葉21ビル4F
TEL:0120-658-958
〒960-8034 福島県福島市置賜町7-3 第1佐勝ビル3F
TEL:0120-658-958
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60 大宮ラクーン5F
TEL:0120-658-958
〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科・3F審美歯科
TEL:美容外科 0120-658-958 / 審美歯科 0120-545-871
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F
TEL:0120-658-958
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F
TEL:0120-658-958
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビルヂング6F
TEL:0120-658-958
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F
TEL:0120-658-958
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
TEL:0120-658-958
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21 大福三之丸ビル3F
TEL:0120-658-958
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-65 TENビル3F
TEL:0120-658-958
〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通3F
TEL:0120-658-958
〒900-0005 沖縄県那覇市天久1-8-9 SR天久1F
TEL:0120-658-958
〒751-0873 山口県下関市秋根西町1-3-9 小林ビル3F
TEL:0120-658-958
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-14-20 七田ビル2F
TEL:0120-658-958
〒854-0026 長崎県諫早市東本町3-13 三村医院内
TEL:0120-658-958
東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。