蒙古ヒダ形成(目頭切開修正)

  • 日帰りOK
  • 当日施術可

優しく可愛らしい目元に!蒙古ヒダ形成(目頭切開修正)で切りすぎた目頭も、自然な形に整えることができます。

こんな方におすすめ

  • 開きすぎた目頭を治したい
  • 目と目の間が寄りすぎて気になる
  • 可愛らしい印象の目元にしたい
  • 目頭切開で切りすぎてしまったので修正したい

施術のポイント

目頭切開で目と目の間が寄りすぎて気になる、目頭にあるピンク色をした「涙丘(るいきゅう)」の露出を和らげたい方に適した施術です。切除した蒙古ヒダを再度形成し、優しく可愛らしい目元の印象になります。

  • 料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正)は、生まれつき蒙古ヒダがなく、目の間隔が近すぎたり、目頭切開で切りすぎてしまった目頭に、切除した蒙古ヒダを再度形成する施術です。

蒙古ヒダとは、日本人に特徴的、さらに言えば黄色人種全般に特徴的な目の形態で、上まぶたの内側から内眼角(目頭部分)にかけて覆い被さっている膜状になった皮膚のことです。蒙古ヒダが少ない目はパッチリとした外国人の様な印象をあたえるのに対し、蒙古ヒダがある目は丸く優しい印象になります。

施術方法

目頭切開修正の場合、どんな術式で切開したかによって修正の方法は異なりますが、基本的には目頭の皮膚で皮弁を作り、下方へ引き下げて固定し、蒙古ヒダを形成します。

特徴

  • 麻酔 局所麻酔
  • 施術時間 40分
  • 傷跡 目立ちません
  • 入院 不要
  • 通院 必要
  • 洗顔 翌日可 ※施術箇所以外
  • メイク 翌日可 ※施術箇所以外

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正)の保証制度

東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
蒙古ヒダ形成(目頭切開修正)を受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。

術後安心保証について

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) の料金

スタンダード

施術方法 単 位 料 金
蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) 両 目 418,000円(税込)
  • ※他院修正は各料金の20%アップで対応いたします。
  • ※麻生統括院長の施術料金は通常料金より1.5倍増とさせていただいております。

症例モニター募集

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) のリスク・副作用と術後の注意点

術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。

  • 平均的な腫れの期間は埋没の場合3日程度です。目立たない腫れは1~2週間かけ徐々に引いていきますのでご安心ください。
  • 内出血が出た場合、青紫色から黄色に変化し体内へ吸収され2週間程で徐々に肌色へ戻っていきます。
[料金]418,000円(税込)

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) の症例写真

この診療科目の症例・体験談はありませんでした。

現在モニター募集中です。症例・体験談をご掲載していただける方に割引のご案内をしております。

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) のよくある質問

Q.他院で目頭切開を行ったのですが、片方だけの修正は可能でしょうか?

A.片方だけでも可能です。但し、他院での施術後の場合、状態によっては左右のバランスを整えるのが難しい場合もございます。
実際のカウンセリングでの医師の判断によりますのでご了承ください。

Q.他院での目頭切開の傷跡を消すことは可能でしょうか?

A.傷跡を消すことはできません。
蒙古ヒダ形成は目頭切開を元に戻すための手術であり、傷跡を綺麗にするための手術ではありません。
目頭の傷は手術できれいにしようとするとさらに目立ってしまうリスクが高いため、傷跡修正はしない事が多いです。

Q.メイクはいつからできますか?

A.術後の約1週間で抜糸を行うため、その翌日からアイメイクをしていただいて問題ありません。アイメイク以外のお化粧については、手術直後からでも可能です。

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) の人気記事

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) の関連記事

  • 特長・料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

関連施術

切らない目の下のクマ・たるみ取り

老けて見えるのは目の下が原因

埋没二重

人気の高い埋没法で自然な二重

まぶたの脂肪取り

スッキリとしたまぶたに

切開二重(全切開)

華やかで美しいくっきり二重

アーモンドアイ(タレ目) ボツリヌストキシン

切らずに注射だけでできる垂れ目形成

眼瞼下垂・オープンアイズ

魅力的で自然な仕上がりに

目頭切開

大きく華やかな目元に

目尻切開

目尻で雰囲気のある目元を演出

目の上のたるみ取り/ブローリフト

老けて重たく見られる目元をスッキリ

ヒアルロン酸涙袋形成

ぷっくりとした涙袋で可愛らしい印象に

目の下のたるみ取り(皮膚切除)

老けて重たく見られる目元をスッキリ

目の下のたるみ取り(ハムラ法)

目の下の黒クマを解消して目元をスッキリ

目の下の脂肪再配置(裏ハムラ法)

目の下のクマやたるみを解消してスッキリした目元に

東京美容外科の特長

蒙古ヒダ形成(目頭切開修正) が治療可能な院

東京美容外科には様々な科目の専門医・学会会員が在籍しています

東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。