東京美容外科 名古屋院院長 木村 幸志伊 医師 Koshi Kimura
美容外科の誇り
元々、美容師のアルバイトをしていました。進路を決めていく中で、他にキレイを叶える仕事を考えた時、美容外科
という選択に至りました。美容という人をキレイにしたいという根底の想いがある中で、今では内面も外見もキレイを
叶えることができるという美容外科という仕事に誇りをもっています。
真摯に一人ひとりと
美容外科に来られる患者様はコンプレックスがあり、たくさん悩まれ、やっとの想いで美容外科の門を叩かれたという方も
少なくありません。そんな方の悩みに向き合う以上、自分自身がストイックでなければならないという想いがあります。
その変わりたいという努力の過程に共感できることで、真摯に向き合うということが実現するのではないでしょうか。
患者さまの個々の価値観、ライフスタイル等にあったご要望にお答えできるよう最適な治療を行い、
治療後もしっかり向き合い続けます。そのためには患者様とのしっかりとしたカウンセリングをもとに
最適な治療方針を立てていくことをモットーにしております。最初の一歩は勇気のいることかもしれません。
あなたの悩みを是非、相談してください。

木村医師の得意施術とこだわり
エラ削り、頬・顎の骨削りによる小顔・輪郭整形
鼻形成
エラ削り、頬・顎の骨削りによる小顔・輪郭整形
木村医師担当の症例写真
下骸角形成、外板切除
施術の説明
張っているえら、頬、顎の箇所を小さくしてほっそりした美しいラインの小顔に整えます。
一度の日帰り治療で永久的な効果が得られます。
口の中からアプローチするため、術後の傷跡は外から見えることはありません。
・下顎骨外板切除術
アゴえらの幅をしっかり狭くするために下顎骨外板を切除します。
・下顎角形成術
横顔を美しく整えるため、下顎角(かがくかく)と呼ばれるえらの骨を切除します。
あごエラの張り出しがなくなり、すっきりとしたフェイスラインが得られます。
料金、リスク、術後の注意点はこちら
リスクと術後の注意点
術後に腫れが生じます。腫れは約1ヶ月程度続き、3〜6ヶ月程度経過すると落ち着きます。
手術部位やその周辺の感覚が鈍ることがありますが一時的なものです。ほとんどの場合、時間の経過とともに消失します。
術後すぐは切開部分が赤くなります。
シャワーは翌日から浴びるようにしてください。また、長時間の入浴は再出血の危険があるため避けてください。
横になっている時間が長くなると、腫れが長引くことがあります。日中は体を起こし、頭の位置が高くなる姿勢でお過ごしください。
術後3ヶ月は顔部分のマッサージやエステはお控えください。
顔の表面の感覚が完全に回復していない場合にレーザー治療などを行うと、皮膚のやけどを起こす危険があります。レーザー治療などを受ける場合には、回復してから受けるようにしてください。
手術直後は口の中に傷が残るため、香辛料など刺激が強いものや固い食べ物は2週間程度避けてください。
手術には感染のリスクが伴います。強い腫れや術後の発熱などの異変を感じた場合にはすぐにご連絡ください。
外板切除
[料金]400,000円
下顎角形成
[料金]1,298,000円
鼻形成
木村医師担当の症例写真
鼻中隔延長、鷲鼻削り、隆鼻術(鼻プロテーゼ)、小鼻縮小
施術の説明
鼻中隔延長は、ご自分の「耳介(じかい)軟骨」を採取して、鼻先を支えている鼻柱(鼻中隔軟骨)に移植します。そうすることで、”ブタ鼻”のような鼻先が短く上を向いている鼻先を下に伸ばしたり、高くすることができます。まず、顔全体のバランスや、横からの鼻の角度を見ながら、理想の鼻の形をデザインしていきます。
鷲鼻削りは、鼻筋の盛り上がりや段差を削ることでシャープで女性らしい鼻筋へと整えます。鼻根の高さや鼻背の幅により治療方法が異なります。患者さまのご要望に合わせて最適な手術をご提案いたします。
隆鼻術(鼻プロテーゼ)は、鼻筋に軟骨材を挿入して鼻根から鼻背を高くして鼻筋を通す定番の手術ですが、東京美容外科では挿入する軟骨材も3種類から選ぶことができ、全体的な顔のバランスを見ながら、その方に合わせてオーダーメイドで鼻を形成していくので、どの角度から見ても表情にフィットした自然な鼻に仕上げることが可能になります。鼻筋をシュッと通すことで、目元まで大きく強調され顔全体がぐっと整った印象になります。
鼻が丸く大きい「団子鼻」や、鼻の穴が目立つ「ブタ鼻」などを解消できるのが「鼻尖形成」になります。「団子鼻」といっても10人いれば10通り、お一人おひとりの鼻の状態によって方法が違ってきます。
例えば、丸い鼻先・団子鼻を改善したい場合、両側の鼻の穴の内側から、必要に応じて鼻先にある軟骨を切除したり、厚みのある方は脂肪を除去して、糸を巧みに縫合し中央に寄せ微調整を行います。これにより、鼻先をシャープに自然な形で高く形成できます。
小鼻・鼻翼縮小とは、大きく横に広がっている小鼻(鼻翼=鼻の両端の広がった部分)や鼻の穴の広がりを抑えて鼻を小さくする手術です。切開する場合は、鼻の穴の内側を切り取る内側切除法と、外側を切り取る外側切除法のいずれかを用いて行います。 お顔のバランスを考慮すると目頭の間より鼻の幅が広い方や、鼻先と比較して小鼻が目立つ方に行う手術になります。
料金、リスク、術後の注意点はこちら
小鼻・鼻翼縮小(切開)のリスクと術後の注意点
内出血がおこる場合がありますが、約1~2週間で引いていきます。
術後2~3週間は突っ張った感じがする場合があります。徐々になじんでいきますので、ご安心ください。
患部に強い力が加わると、糸が切れる恐れがありますので、お気を付け下さい。
切開法の場合、抜糸後も鼻という部位の特性上、傷の赤みは厳密には数か月続く場合があります。
[料金]300,000円~500,000円
鷲鼻削りのリスクと術後の注意点
大きな腫れは1~2週間で引きますが、鼻先のむくみ等が完全に引くのは3ヶ月以上かかることがあります。また、内出血は約2週間でにじむようにして引きます。
術後数日間は、鼻の傷より出血が続くことがあります。
術後約2週間は強く鼻をかんだり、鼻の中をこすらないでください。また、術後鼻に強い力が加わると、変形等の恐れがありますのでご注意ください。
汚い手で触ると内出血を誘発したり、感染する可能性がありますので、十分お気をつけください。
[料金]350,000円
隆鼻術のリスクと術後の注意点
大きな腫れは1~2週間で引きますが、鼻先のむくみ等が完全に引くのは3ヶ月以上かかることがあります。また、内出血は約2週間でにじむようにして引きます。
術後数日間は、鼻の傷より出血が続くことがあります。
術後約2週間は強く鼻をかんだり、鼻の中をこすらないでください。また、術後鼻に強い力が加わると、変形等の恐れがありますのでご注意ください。
汚い手で触ると内出血を誘発したり、感染する可能性がありますので、十分お気をつけください。
[料金]250,000円~500,000円
鼻中隔延長のリスクと術後の注意点
大きな腫れは1~2週間で引きますが、鼻先のむくみ等が完全に引くのは3ヶ月以上かかることがあります。また、内出血は約2週間でにじむようにして引きます。
術後数日間は、鼻の傷より出血が続くことがあります。
術後約2週間は強く鼻をかんだり、鼻の中をこすらないでください。また、術後鼻に強い力が加わると、変形等の恐れがありますのでご注意ください。
汚い手で触ると内出血を誘発したり、感染する可能性がありますので、十分お気をつけください。
[料金]550,000円~1,000,000円

経歴
2007年4月 関西医科大学附属枚方病院 研修
2009年4月 彦根市立病院 形成外科 勤務
2011年7月 大阪府済生会野江病院 形成外科 勤務
2014年4月 関西医科大学附属枚方病院 形成外科/救急出向医師 勤務
2016年7月 東京美容外科 勤務
2017年11月東京美容外科 東京銀座院 院長を務める
2020年2月東京美容外科 名古屋院 院長を務める
東京美容外科 名古屋院の特徴
クリニック名 |
東京美容外科 名古屋院 |
院長 |
木村 幸志伊 |
診療科目 |
美容外科・形成外科・皮膚科 |
お問合わせ |
フリーダイヤル 0120-658-958 [年中無休] |
住所・電話番号 |
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F TEL:052-562-1175 |
診療時間 |
10:00~19:00 [予約制] |
提携大学 |
藤田医科大学 |
当院で人気のある施術
名古屋院のアクセス
JR、近鉄、名鉄 名古屋駅
ユニモール6番、10番出口徒歩1分