繰り返さないニキビ治療 アグネス

  • 日帰りOK
  • 当日施術可

こんな方におすすめ

  • ニキビを早く治したい
  • 痛みの強い炎症性の赤ニキビが悩み
  • ニキビが何度も繰り返しできる
  • 内服薬を飲んでいるが改善されない
  • ニキビ跡を作りたくない

施術のポイント

これまでのニキビ治療法のような「一時的な治療」ではなく、ニキビ菌の根源である皮脂腺に直接アプローチして皮脂腺を破壊することができるため、今できているニキビの改善はもちろん、ニキビを繰り返す場所に処置をすることで、ニキビの再発を防ぐことができます。

  • 料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

炎症性の赤ニキビとは

思春期だけでなく、大人にもニキビは悩みのタネです。慢性的に何度もしつこく再発を繰り返す傾向があり、傷跡が残りやすく、心理面においてもストレスの元となる代表的な疾患と言えます。

白ニキビや黒ニキビを放置していると、やがてアクネ桿菌が繁殖し、炎症を起こし、毛穴やその周りが赤く腫れあがる炎症性の赤ニキビとなります。

赤ニキビができるまでの流れ

  • 毛穴がふさがり、皮脂が表皮の下に溜まり白くポツポツと膨らんだ状態です。通常の洗顔やクレンジングでは除去することが難しい状態です。

  • 毛穴に皮脂が溜まり、皮脂が毛穴を押し上げ、その入口が酸化して黒く変色している状態です。

  • 一般的に「ニキビ」と言われる状態です。白ニキビや黒ニキビが進行した結果アクネ桿菌が繁殖し、炎症を起こし、毛穴やその周りが炎症して赤く腫れあがる状態です。

アグネスについて

究極のニキビ治療器 AGNES(アグネス)

ニキビは皮脂腺から生じる炎症性疾患です。皮脂腺が破壊されれば再発することはありません。AGNES(アグネス)は表皮の熱損傷なく皮脂腺を破壊することができる、究極のニキビ治療器です。

  • 部分的に絶縁された針を使用
    針の上部は絶縁されていて表皮の損傷を防ぎます。
    針の下部は肌深部に直接高周波(RF)を照射するため絶縁されていません。
  • 特殊な波動のRF装置を使用
    安全で大変効果的なニキビ治療法です。

施術方法

治療部位を冷却または麻酔クリームの塗布を行います。

麻酔クリームは30分ほど塗布した状態でお待ちいただきます。

炎症性にきび等は皮脂を専用器具で押し出します。
繊細な針により毛穴の皮脂腺にひとつひとつ高周波を照射していきます。

1mmほどの小さく、細い針なので傷跡は残りません。
通常の治療時間は30~60分です。

必要に応じて2~3日後にメルティングケア

皮脂の残留物を柔らかく(メルティング)して排出する処置を行います。

スキンケア

肌の保湿を行います。肌のトリートメントにより治療効果が高まります。

施術間隔

通常1~3ヶ月間隔。※治療を受けていない部位にニキビができる場合です。

施術後のケアと経過

  • ・施術直後に、軽い腫れや熱感を生じる場合がありますが、徐々に消失します。(施術当日に抗生剤や消炎剤を1週間分処方いたします)
  • ・施術1週間経過すると、効果が現れはじめ時間の経過とともにますます改善されます。

症例写真

特徴

  • 麻酔表面麻酔
  • 施術時間約5~30分
  • 腫れほとんどなし
  • 入院不要
  • 洗顔翌日より可能
  • メイク翌日より可能

繰り返さないニキビ治療 アグネスの保証制度

東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
繰り返さないニキビ治療 アグネスを受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。

術後安心保証について

繰り返さないニキビ治療 アグネス の料金

部 位 回 数 料 金
鼻、鼻下
[各1箇所]
1回 22,000円(税込)
頬(片側上部、片側下部)、
こめかみ(片側)、顎(片側)
[各1箇所]
1回 22,000円(税込)
額全体、首、顎ライン
[各1箇所]
1回 44,000円(税込)
背中上部、背中下部、デコルテ
[各1箇所]
1回 99,000円(税込)
背中全体 1回 187,000円(税込)
全顔 1回 88,000円(税込)
3回 224,000円(税込)

アクネピーリング(オプション治療)

部 位 回 数 料 金
全顔 1回 33,000円(税込)
3回 79,200円(税込)
6回 138,600円(税込)
  • ※他院修正は各料金の20%アップで対応いたします。
  • ※麻生統括院長の施術料金は通常料金より1.5倍増とさせていただいております。
  • ※上記料金は全て税込になっております。
  • ※提携メニューは「オラクル美容皮膚科」の施術になります。
  • ※当院の治療は保険診療適応外の自由診療になります。

症例モニター募集

繰り返さないニキビ治療 アグネス のリスク・副作用と術後の注意点

術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。

  • 針を刺した部位の点状の赤み、内出血が出ます
  • 一時的に汗管腫周囲の熱による浮腫や瘢痕(きずあと)による硬さが出ることがあります
[料金]22,000円(税込)~462,000円(税込)

繰り返さないニキビ治療 アグネス の症例写真

この診療科目の症例・体験談はありませんでした。

現在モニター募集中です。症例・体験談をご掲載していただける方に割引のご案内をしております。

繰り返さないニキビ治療 アグネス のよくある質問

Q.メディカルアクネケアの治療は、すべてのニキビに適用可能ですか?

A.はい、可能です。思春期のニキビ、大人ニキビ、面疱性ニキビ、特に慢性的な炎症性ニキビに非常に効果的です。また顔だけでなく、胸などの身体のニキビにも効果的です。

Q.既存のニキビ治療と異なる点はどこですか?

A.これまでのニキビ治療(飲み薬、スケーリング、剥離、レーザーなど)は、状態を一時的に好転させる程度でしたが、メディカルアクネケアの選択的な皮脂腺破壊術なら、ニキビ菌の根源である皮脂腺が根本的に取り除けるため、施術部位に再発することはほとんどありません。

Q.施術時、痛み等はありますか?

A.痛みの感じ方には個人差がありますが、麻酔クリームを塗った後、施術時にほんの少し刺激を感じる程度です。施術後に腫れや熱感がみられる場合がありますが、すぐに改善されます。

Q.施術後、通常の日常生活は可能ですか?

A.日常生活に、ほとんど影響はありません。施術後にリンパ液などの浸出物はありますが、軽くガーゼで拭きとれます。

Q.治療は当日だけで終了しますか?

A.状態にもよりますが、1週間以内に皮脂腺内の残渣物の圧出をすることで、より治療の効果が得られます。
ドクター判断にもよりますので詳しくは院スタッフにご相談ください。

Q.治療効果はいつ実感できますか?

A.メディカルアクネケアの治療は、1回でかなりの効果を実感できますが、平均的には3回の施術を行います。施術後1週間で効果が現れますが、時間の経過とともに治療効果が高まります。

Q.皮脂腺を破壊すると、乾燥したりしませんか?

A.人の顔にはおおよそ20万個の毛穴があり、数百程度の皮脂腺破壊では乾燥することはありません。逆に、皮脂腺を破壊するための高周波を加えると毛穴が収縮しコラーゲンの再生により、ニキビ痕の改善とともに肌のキメを整えて、はりまで生まれます。

繰り返さないニキビ治療 アグネス の関連記事

  • 特長・料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

関連施術

水光注射

つやとハリ、透明感に溢れた輝くような若肌を実現

ヴィーナスワン医療脱毛

痛みが少ない新蓄熱式ダイオード医療脱毛

糸リフト(オルチャンリフト)

糸の先端についた「アンカー」で引き上げ状態を維持するフェイスリフト

生クリームピーリング

詰まった毛穴の角質や皮脂を取り、お肌の再生機能に働くと同時にお肌に水分と栄養補給を行えるピーリングです。

ソノクイーンHIFU

切らずにお顔のリフトアップ・シワ改善

ダーマペン4

ニキビ跡・毛穴・小じわなどの様々な肌トラブルを解消します。

ウルトラセルQプラス(ULTRAcel Q+)

たるみ・小顔のお悩みに!切らないフェイスリフト

汗管腫

メイクでカバーが難しい汗管腫をきれいに

スキンピールバー(ピーリング石鹸)

古い角質、毛穴汚れ、過剰な皮脂を取り除き肌の生まれ変わりをサポート

ピコレーザー(シミ治療・肌質改善レーザー)

しみ治療の最強マシン登場!ピコレーザー(ピコ ドリーム)

ルメッカ(インモード)

少ない回数で高い効果のIPL治療

YAGレーザー(タトゥー・刺青除去レーザー)

シミ・タトゥー・刺青をきれいに!

イントラジェン

切らずにたるみを内部から引き締める

コラーゲンピール(マッサージピール)

短時間・低刺激で真皮層に働きかけ、コラーゲンの生成を強力に促進

しわ ボツリヌストキシン

表情のくせによる頑固なしわに効果抜群

ショッピングリフト

針だけで肌にはりとうるおいを

PRP注入法

自己再生能力を高め若々しい皮膚へ

リジュラン注射

ニキビ跡やクマ、しわ改善に効果的。若々しく健康な肌へ!

しわ ヒアルロン酸

はりのある若々しい自然な肌へ

東京美容外科の特長

繰り返さないニキビ治療 アグネス が治療可能な院

東京美容外科には様々な科目の専門医・学会会員が在籍しています

東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。