特殊なプレス技術によって加工された糸により、強い引き上げ力と美肌効果を得られます。従来の糸に比べ柔軟性があるため、ダウンタイムも少なく自然な仕上がりの糸リフトです。また、持続期間は約2年と長いのもメリットです。
G-Cogプレス(Gコグプレス)の素材は脳外科や心臓血管外科など繊細な手術でも採用されているPCL(ポリカプロラクトン)で、およそ2年で体内に吸収される溶ける糸です。
PCLは体内で水と二酸化炭素に分解されるため、体に害の無い安全性が保障された素材です。
また、FDA(アメリカ食品医薬品局)やCE(EU加盟国の基準に満たすものに付けられるマーク)を取得している医療用の素材で吸収性縫合糸として長期に渡り高い評価を得ています。
PCLはコラーゲンブースターとしての役割もあると言われており、美肌効果も期待できます。繊維芽細胞を刺激し、コラーゲンやエラスチンの生成により、肌にハリや弾力が出たり、細かいシワ等の改善やトーンアップというアンチエイジング効果も得られます。
特殊なプレス技術によって加工された「鉄条網型」というこれまでにない形状で双方向に組織を固定します。この特殊な形状により、従来のトゲ型よりも組織に癒着する面積が増加したことで、細いサイズながら強い引き上げ力を発揮し、約2~3年かけて吸収されていきます。
また、他の糸と比べて柔軟性に優れているところもGコグプレスの特長です。柔らかく皮下組織とのなじみも良いため、挿入後のひきつれ感や異物感が少なく、自然な仕上がりになります。他の糸に比べて腫れや痛みが少ないところも大きなメリットです。
フェイスラインのたるみや顎下のもたつきに効果的です。
また、ほうれい線を目立たなくすることや、お肌のハリ・ツヤも期待できます。
【挿入部位】
傷口の目立たないこめかみ・顎下
【効果的な部位】
・フェイスライン
・顎下
・目の下
・ほうれい線
東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
Gコグプレスを受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。
単 位 | 料 金 |
---|---|
1本 | 55,000円(税込) |
施術の説明:FDA取得。2年かけて体内に吸収される特殊糸を使ったリフトアップ施術 ※患者さまにより本数変動有り
施術の副作用(リスク):ひきつれ・違和感・痛み・むくみ・腫れ・内出血・傷
施術の価格:1本 55,000円(税込)~
Q.どれくらいで糸は溶けますか?
A.糸を挿入してから約2年程と、従来の糸に比べると比較的ゆっくりと吸収されていきます。
Q.糸による体への悪影響はないですか?
A.使用している糸は安全性が認められており、時間をかけて体内に吸収される糸のため、異物が体内に残ることはありません。
Q.術後に痛みはありますか?
A.個人差がありますが、施術個所の痛みや麻酔による浮腫みがございます。しかし、 Gコグプレスに使用されている素材(PCL)は比較的柔軟性があるため、他の糸と比べて痛みや腫れは軽減されます。
関連記事・動画はありませんでした。
医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師
日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
日本抗加齢医学会
顎の悩みを解消し理想の横顔美人へ
切らずに超音波で脂肪溶解
糸の先端についた「アンカー」で引き上げ状態を維持するフェイスリフト
トゲと3Dメッシュで自然にしっかりリフトアップ
針だけで肌にはりとうるおいを
たるみ・小顔のお悩みに!切らないフェイスリフト
真皮、皮下組織、および脂肪の3層を引締めて若々しく
切らずにお顔のリフトアップ・シワ改善
切らずにたるみを内部から引き締める
口元を整え素敵な笑顔に
口元の出っ張りを改善
手軽にスッキリした小顔に!
今すぐ、スッキリした小顔に!
より効果の高い顔痩せ・部分痩せ効果が欲しい方へ
新世代の脂肪溶解注射で脂肪細胞を減らしリバウンドのしにくい体へ
スッキリ引き締まった小顔が誕生
凹凸のある輪郭をスッキリ小顔に
気になる額のしわを解消して、若々しい輝きを
顎の悩みを解消し理想の横顔美人へ
彫りの深い立体感のある美しい顔立ちへ
丸みをおびた可愛い印象の顔に
顔全体のしわとたるみを一気に解消する強力リフトアップ術
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西4丁目12-6 コンタクトオフビル2階
TEL:0120-658-958
〒030-0802 青森県青森市本町1‐1‐35 ウィローズクラブ 1・2F
TEL:0120-658-958
〒010-0874 秋田県秋田市千秋久保田町3-15 三宅ビル4F
TEL:0120-658-958
〒107-0052 東京都港区赤坂6-6-3 2F美容外科
TEL:美容外科 0120-658-958
〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-11 モンブラン銀座ビル6F
TEL:0120-658-958
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-19-4 MLJビル9F
TEL:0120-658-958
〒171-0014 東京都豊島区池袋2-7-6 ソラーレ5階
TEL:0120-658-958
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-3 大橋ビルディング1F
TEL:0120-658-958
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル2F
TEL:0120-658-958
〒720-0066 広島県福山市三之丸町7-21 大福三之丸ビル3F
TEL:0120-658-958
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-5 アペゼビル 4階
TEL:0120-658-958
〒860-0801 熊本県熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通3F
TEL:0120-658-958
〒900-0005 沖縄県那覇市天久1-8-9 SR天久1F
TEL:0120-658-958
〒751-0873 山口県下関市秋根西町1-3-9 小林ビル3F
TEL:0120-658-958
〒854-0026 長崎県諫早市東本町3-13 三村医院内
TEL:0120-658-958
東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。
また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。
2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。