よくある質問

~Q&A~

  • 当院について
  • 診療・手術について
  • 来院時の注意点

東京美容外科について

  • Q:未成年でも契約できますか?
  • 18歳未満の方は保護者の方同伴の上、来院をお願いしております。

  • Q:保険は適応されますか?
  • 当院はすべて自由診療となりますため、保険適応はされません。

  • Q:消費税はかかりますか?
  • すべての施術費用や処方薬・医院専売品において消費税を頂きます。

  • Q:クレジットカード払いは出来ますか?
  • 可能です。18歳以下の方は親権者の名義カードのみとなります。
    VISA/MASTER:分割払いが可能です
    UC/NICOS/JCB/AMEX/DINERS:1回払いとなります

    ご利用可能クレジットカード
  • Q:分割払いは出来ますか?
  • 医療ローンにて分割払いの対応が可能です。
    審査内容によりますが、最大60回の分割が可能になります。詳細については診察の際にお問合せください。

診療・手術について

  • Q:カウンセリング時に持ち物はありますか?
  • 身分証明書をご持参ください。また、ご希望される顔やパーツのイメージ写真があれば併せてご持参ください。

  • Q:カウンセリング当日に施術を受けることは出来ますか?
  • 施術によりますが、当日施術も可能です。

  • Q:カウンセリングにはメイクをして行っても大丈夫ですか?
  • ご希望される施術により異なります。
    肌系施術であればメイクオフを推奨しております。対象の部位により、必要に応じてメイクオフしていただく事もございます。

  • Q:他院でやった施術を修正してもらいたい場合、施術後どのくらい空ける必要がありますか?
  • 施術から1ヶ月以上経過後にカウンセリングにお越しください。1ヶ月未満の場合はダウンタイム期間であるためカウンセリング自体をお断りしております。

  • Q:妊娠中も施術は出来ますか?
  • 妊娠中の方はカウンセリングのみになり施術不可でございます。
    授乳中の方は施術ができない可能性がございますが、カウンセリングでご相談くださいませ。

  • Q:飲酒はいつから可能ですか?
  • 施術内容によりますが、全ての施術で施術当日は腫れや内出血の原因となるためお控えください。施術毎の注意点についてはカウンセリング時にご質問ください。

来院時の注意点について

  • 【1】服薬中の場合
  • お薬手帳もしくはお薬の現物をご持参ください。(市販薬は除く)

  • 【2】お肌相談の場合
  • 出来ればノーメイクでご来院ください。
    男性でヒゲ部分も施術希望であれば、前日に電動シェーバーでのシェービングをお願い致します。

  • 【3】豊胸施術をご希望の場合
  • 事前に施術日当日の注意点をご確認ください。

    • ①ご自身での運転は避けてご来院
    • ②来院される8時間前から絶食。飲酒は前日からお控え下さい。
      当日の水分(水・お茶・スポーツドリンクのみ)は来院2時間前までになるべく摂取し、以降はお控え下さい。
    • ③病院で処方されたお薬を服用中の方は、当日ご持参
    • ④前開きでゆったりしたお洋服、ヒールが低く歩きやすい靴でご来院
    • ⑤両足または両手のネイルオフ、難しければ左右各1本(人差し指or親指)
    • ⑥遠方からお越しいただく場合は、お身体に負担が掛からないキャリーケースでの移動をお勧めしております。

    その他、豊胸に関するよくある質問は下記をご確認ください。
    https://www.tkc110.jp/bust/#faq

  • 【4】目元相談をご希望の場合(ヒアルロン酸・ボトックスは除く)
  • 当日はアイプチ・アイテープはせずご来院くださいませ。 コンタクトレンズ使用されている方は、眼鏡でお越しいただくかコンタクトケースをお持ちください。
    まつ毛エクステは付けたままご来院いただいて問題ございません。

  • 【5】GLP-1(サクセンダ)(リベルサス)をご希望の場合
  • 血液検査がございます。既往症や処方薬によっては、ドクター問診の結果処方出来ない可能性がございます。

  • 【6】黒ずみピーリング(ピンクインティメイト)をご希望の場合
  • 脇とVIOの場合、施術前後1週間以内は剃毛(脱毛・シェービング・ワックス含む)禁止です。 VIOの場合、生理中は施術不可となります。

  • 【7】ホクロ相談をご希望の場合
  • 病理検査は当院では行っておりません。

  • 【8】ピアス相談をご希望の場合
  • 耳たぶ以外はファーストピアスの持参が必要となります。

  • 【9】女性器相談をご希望の場合
  • 生理中(終わりかけの出血可能性ある場合も)は当日施術ができかねます。