-
- 1.カウンセリングのご予約
- 電話、メール、LINEいずれかの方法で治療のご相談・ご予約を承っております。
ご都合の良い日時にご予約をお取りください。
>> 今すぐ電話で予約する
>> 今すぐLINEで予約する
>> 今すぐメールで予約する
-
- 2.ご来院・受付
- 来院ご予約された日時にご来院ください。
医師とのカウンセリング前に不明点等ございましたら、お気軽にご相談ください。
-
- 3.医師とのカウンセリング
- 担当専門医師より改めて患者さまのご要望を伺います。
「ここが気になる」「こんな悩みがある」などお気軽にご相談ください。患者さまのご希望に合わせて適切な施術をご提案し、施術法やリスクについてもご説明をさせていただきます。
-
- 4.施術のお申込みと料金のお支払い
- 施術申込書の記入、施術後の注意事項をお渡しします。
-
- 5.担当医師による施術
- 清潔に保たれたオペ室にて、事前のカウンセリングを元に最終確認をしてから施術を行います。
-
- 6.帰宅~アフターケア
- 東京美容外科のワキ汗施術は全て「日帰り」になります。施術後はパウダールームもご利用いただけますので、ゆっくりとご支度いただけます。
また、当院で一度メスを入れた患者さまは、一生涯私どもの患者さまです。 術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきますのでご安心ください。
-
Q1.傷跡は残ってしまいますか?
ワキ汗どめ注射の場合
傷痕の心配はありませんが、もしケロイド体質の方は処置前に担当医にご相談ください。
ミラドライの場合
麻酔の注射・治療によって内出血や凹凸が生じる場合がありますが、数週間で治まります。傷痕の心配はありません。
-
Q2.治療をすれば汗の量はへりますか?
ワキ汗どめ注射の場合
注射後3~6ヶ月ほど持続しますが、効果は次第に薄れてきますので、定期的な治療が必要になります。また、汗の量が多く重度の症状の方で稀に効きの悪い方もおられます。その場合は、カウンセリングにて別の治療もご紹介させていただきます。
ミラドライの場合
汗は減ります。個人差がございますが、より高い確実な効果を出すために2回の治療をお勧めしており、保証付きのプランもご用意しております。 1回目の治療から3ヶ月以上の間隔を空けた後、2回目の照射を行います。
-
Q3.再発の可能性はありますか?
ワキ汗どめ注射の場合
注射の場合は、汗を完全に止めるのではなく汗の量を減らす治療になります。効果は注射後3~6ヶ月ほど持続しますが、次第に薄れてきますので定期的な治療が必要になります。定期的なご来院がご面倒な場合は、ミラドライや根治療法で汗の根源を取り除くことをお勧めします。
ミラドライの場合
マイクロウェーブで破壊された汗腺が再生することはほぼありませんので、再発しにくい治療となります。
また、1回の治療で効果はありますが、症状によっては2回の治療をお勧めする場合がございます。また、術後のアフターケアまで責任を持って行います。 -
Q4.多汗症は遺伝しますか?
統計的には欧米人の方は約8割が腋臭症の体質であり東洋人の場合は欧米人に比べ少なく、日本人では約1割とされています。
アポクリン汗腺が発達しているワキガ体質が東洋人に少ないのは遺伝によるものです。
遺伝の形は常染色体優性遺伝と言いまして、片方の親にワキガ体質がある場合は約50%の確率でお子様に遺伝し、両親に体質がある場合は80%確率で遺伝します。
また、両親にない場合、祖父母に臭いがあると遺伝的に可能性はあります。 -
Q5.汗の量や症状によって手術の方法は変わりますか?
はい。変わります。無料カウンセリングにて患者さまの症状やライフスタイルに合せて最適な方法をご提案させていただき、患者さまに施術方法をご選択いただきます。
-
Q6.ワキ汗の治療をするのに適した季節はありますか?
特に季節は関係なくお受けいただけますが、ご本人が気になるシーズン前が良いかと思います。