皆さんこんにちは、東京美容外科の銀座院でございます
本日は植毛の患者様が見えられて、植毛するための
グラフト(毛穴)の採取と切り分け、植毛器への設置で大忙し!
2014 / 10 / 31
皆さんこんにちは、東京美容外科の銀座院でございます
本日は植毛の患者様が見えられて、植毛するための
グラフト(毛穴)の採取と切り分け、植毛器への設置で大忙し!
どのオペのそれなりの苦労はあるのですが、
今回の植毛作業はかなり地道ですw
こちらの写真をご覧ください。
こちら患者様から採取した健康な毛根をピンセットとメスで、一つずつ切り分けております。
これが株分けといわれる作業なんですが、植毛する範囲の大きさによって
この作業はかなり必要となります。
このあとに切り分けた後の毛根を下のような植毛器とよばれる
毛根が入る針の先端に一つずつ地道に挿入していくのです。
このあとスタンプのように頭皮にこの先端を差し込んでいけば
切り分けた毛根が毛のない部分に挿入されるという仕組みです。
かなり地道な作業だということをわかっていただけましたでしょうか?
でもみなさんの悩みが解消されるならばこんな苦労も
患者様の喜ぶ顔が早くみたいですね。
本日もお疲れ様でした。
//////////////////////////////
植毛治療をもっと詳しく知りたい方はこちらから
https://www.aganavi.jp/chiryo/transplantation/
//////////////////////////////
お問合せ・ご予約は▼
フリーダイヤル:0120-658-958