肩こりボツリヌストキシン

肩こりボツリヌストキシン

こんな方におすすめ

  • 肩こりがつらい
  • 湿布やマッサージでは肩こりが改善しない
  • 肩こりからくる頭痛や吐き気に悩まされている

施術のポイント

肩こりボツリヌストキシンでは、メスを使用することなく、注射だけで肩こり治療を行うことができます。施術時間が短いので、仕事終わりなど空いた時間にすぐに受けることが可能です。

  • 料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

肩こりボツリヌストキシンとは

肩こりというのは、筋肉疲労や血行不良が原因で発症します。デスクワークなどで長時間同じ姿勢を続けていると首の後ろから、肩、背中まで広がっている僧帽筋という筋肉が緊張し、疲労物質がたまって血行不良を引き起こします。こうなると、筋肉に十分な酸素や栄養が供給されず、ますます筋肉が疲労してコリ固まってしまうのです。
頑固な肩こりは、マッサージや温熱療法ではなかなか改善されず、あきらめていた方も多いかもしれませんが、肩こりボツリヌストキシンであれば、しっかりと効果を感じることができます。

ボツリヌストキシンには筋弛緩作用があります。それを利用し、緊張してコリ固まってしまった僧帽筋に直接ボツリヌストキシンを注入することで、筋肉の緊張を和らげます。
肩の筋肉のコリが解消されると、ゴツゴツしていた肩のラインがなだらかになるため、同時に美肩効果も期待できます。

特徴

  • 麻酔なし
  • 施術時間30分程度
  • 入院不要
  • 洗髪当日可

施術をお受けいただけない方

ボツリヌストキシンは妊婦及び胎児に対する安全性が確立されていないため、妊娠中の方、妊娠している可能性のある方、また授乳中の方はお受けいただけません。

施術の流れ

  • 1.肩こりの症状について詳しくカウンセリングし、どの筋肉が原因かを診察します。

  • 2.肩こりの症状や筋肉量に応じて、適切な量のボツリヌストキシンを注入します。

肩こりボツリヌストキシンの保証制度

東京美容外科では術後安心保証のアフターサービス制度を設けています。
肩こりボツリヌストキシンを受けられた患者さまは、術後、どのようなトラブルであれ対応させていただきます。
詳しくは術後安心保証ページをご覧ください。

術後安心保証について

肩こりボツリヌストキシン の料金

薬 剤 単 位 料 金
ボツラックス 1回(80単位) 50,000円(税込)
ボトックスビスタ(アラガン社) 70,000円(税込)
コアトックス 80,000円(税込)
  • ※3回コース:10%OFF、5回コース:15%OFF
  • ※他院修正は各料金の20%アップで対応いたします。

症例モニター募集

肩こりボツリヌストキシン のリスク・副作用と術後の注意点

術後の清潔、安静を保つため、以下の注意事項をお守りください。

  • 術後は注入部が腫れることがあります。
  • まれに内出血を起こすことがありますが、1~2週間ほどで落ち着きます。
  • 治療を受けた当日からシャワーは可能ですが、入浴、サウナ、温泉などは控えてください。
  • 激しい運動も避けるようにしてください。
  • 術後1週間は注入部位のマッサージを控えてください。

監修医師紹介

医療法人社団東美会 理事長 兼 東京美容外科 統括院長 麻生 泰 医師

麻生 泰 医師

医療法人社団東美会 理事長
兼 東京美容外科 統括院長
慶應義塾大学 医学部大学院 医学博士号取得
慶應義塾大学医学部 非常勤講師

日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本マイクロサージャリー学会
日本抗加齢医学会

  • 特長・料金
  • 症状・体験談
  • よくある質問
  • 関連動画・記事

関連施術

GLP-1メディカルダイエット

無理のないダイエット治療

ベイザー脂肪吸引

超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去

ライポマティック脂肪吸引

超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去

マイクロエアー脂肪吸引

超音波で痛みや腫れを最小限に抑え脂肪をしっかり除去

脂肪吸引

いっきに理想の体型に

BBX(ダイエットサプリ)

医師が推奨する科学的検証に基づいた天然原料の食欲抑制サプリ

Corrm(コルム)ダイエットサプリメント

改善で太りにくく、痩せやすい腸内環境を整える「腸活ダイエット美肌サプリメント」

FatX(ファットエックス)

新世代の脂肪溶解注射で脂肪細胞を減らしリバウンドのしにくい体へ

ダイエット注射

手軽にダイエット・脂肪燃焼させたいなら

東京美容外科の特長

肩こりボツリヌストキシン が治療可能な院

東京美容外科には様々な科目の専門医・学会会員が在籍しています

東京美容外科には日本形成外科学会 認定専門医、日本美容外科学会(JSAS)専門医、医学博士をはじめ、日本美容外科学会 会員、麻酔科標榜医、日本麻酔科学会 専門医、日本形成外科学会 会員、日本熱傷学会 会員、日本創傷治癒学会会員、日本抗加齢医学会 専門医、日本マイクロサージャリー学会会員、日本レーザー医学会会員などの資格を保有した医師が在籍しております。

また定期的な研修や勉強会を開催し、医療技術の向上に努めています。
美容外科学会の詳細や研修・勉強会情報についてはこちらをご覧ください。

当ページは医療広告ガイドラインを遵守し、医師監修のもと掲載しています

2018年6月に改正・施行された「医療広告ガイドライン」を遵守し、当ページは医師免許を持った東京美容外科の医師監修のもと掲載しています。医療広告ガイドラインの運用や方針について詳しくはこちら、当院の在籍医師(日本美容外科学会会員医師)一覧はこちらをご覧ください。